004.令和のキャリアモデルとは?加速する社会変化に対応するために

近年の社会変化の背景には、「グローバル化」と「テクノロジーの進化」があります。パソコン、インターネット、携帯電話が普及し始めたのは、まだ25年前です。スマートフォンは10年余りで、世界中の人々の生活や働き方を変えました。今後も変化は加速するでしょう。

ロンドン大学のリンダ・グラットン教授は、著書『ライフシフト~100年時代の人生戦略』において、「仕事と勉強を繰り返していくキャリア」を提唱しました。山岸はこれを、「令和時代のキャリアモデル」として、日本社会に当てはめて紹介しています。日本政府や経済団体も、働き方改革や週休3日を推進し、浮いた時間で副業やリスキリング(学び直し)を推奨しています。

▼人材開発コンサルタント『オフィスぎんやんま』
https://yamagishi-shinji.com/

003.人生は大海原~漂流しないために

「キャリア」の語源は、馬車の「わだち」。つまり、キャリアを考えるとは、「自分の人生では、どんな跡を残していきたいか」を考えることなのです。皆さんは、どんな跡を残したいですか?

また、「人生は大海原」とも言われます。広い海を航海するには、自分で行きたい方向を決め、進んでいかないといけません。といっても、人生は予定通りにはいきません。そこで大切なのは、キャリアの軸を決め、漂流しないようにすることです。

人生100年時代には、会社の寿命(約30年)より、個人が働く期間の方が長くなります。会社や組織に頼らず、「人生の主人公は自分」と考えることが必要です。

▼人材開発コンサルタント『オフィスぎんやんま』
https://yamagishi-shinji.com/

002.山岸が人材開発コンサルタントになるまで

この番組は、「100年生き、そのうち60年以上働く時代」を、明るく過ごしていくためのヒントを差し上げたいと思います。
第2回は、山岸の自己紹介の後半です。化学会社に10年、経営コンサル会社に5年勤めた後、40歳から、4つの外資系企業に勤めました。上手くいくことばかりではなく、インド人上司と意見が合わずクビになったり、会社が合併して仕事がなくなったりすることもありました。

そして、50歳代半ばで、これまでの経験を、就職や転職に悩む人たちのために活かしたいと思い、人材開発コンサルタントになりました。

▼人材開発コンサルタント『オフィスぎんやんま』
https://yamagishi-shinji.com/

001.番組スタート

人生100年時代と言われる今、年齢に関係なくキャリアの悩みは尽きないはず。人材開発コンサルタントの山岸慎司は、数千名の社会人や大学生などの就職・転職をお手伝いしてきました。その経験から、「100年生き、60年以上働く時代」を幸せに生きていくためのヒントを提供します。

サザエさんのお父さん、磯野波平さんは、なんと、福山雅治さんや天海祐希さんと同じ年齢なのです。昭和と比べて、ずっと寿命が長くなり、イキイキと働ける期間が長くなったということですね。

第1回は、山岸の自己紹介です。大学の専門は昆虫だったが、昆虫では仕事がなかったこと、新卒で入社した会社が吸収合併されたこと、妻に刺激を受けてコンサル会社に転職したことなどをお話します。

▼人材開発コンサルタント『オフィスぎんやんま』
https://yamagishi-shinji.com/